保育園でいただいてきた鯉のぼり。
これを作ってもらった日に、私に会うなり「鯉のぼりの目を、緑と赤にした」(選んだ)というようなことを言っていました。
どんな表現だったか忘れてしまったのですが、とにかく私にそう伝わってきて、「そんなことも報告できるようになってすごいなー」と感心したのです。
どんどん語彙が増えています。
「鳥がぴーぴー鳴いてるねぇ」と言っていたのも印象的でしたが、お庭に咲いている花の名前もいろいろ覚えて「シャガ」「おおでまり」「やまぶき」「たんぽぽ」など。
今日は何気なく、6月の順一さんのお誕生日のことを夫婦で話していたら、「ハッピーバースディトゥーユー」と歌い始めたので、「こんなに早口な夫婦の会話も、逃さず聞こえているのだなぁ」と反省でした。夫婦2人で会話しているみたいになっていて、ごめんなさいね、わっちゃん。
そんなことで、毎日びっくりすることの連続。
私たちとの日常生活には困らないレベル、、、という表現を思うほど、言葉が通じています。
保育園のちょっとうえのお姉さんたちの真似なのかもしれませんが、最近の口癖が「なにしてるの?」と「なんでー?」です。
「そう聞かれてみると…」ってことが多く、説明するのも楽しいです。
こちらが話すことも、「うん、うん」と頷きながらしっかり聞いてくれるようになり、「躾」というものが徐々に始まっていい時期なのかな。受け取るタイミングは仁環ちゃん自身のものとして、こちらは伝えるべきことは、その都度伝えていこうかな、と思い始めました。
でもそんなに堅苦しいものではなくて、親がしていると自然に真似するようになるかな、というのが基本的なところです。
たとえば、私が外から帰ってくると、玄関先で「おてて?」と言うようになり、先ず手を洗い、うがいをすることをわかっています。
あと、スリッパや靴を履きやすい向きに並べてそろえるのも、上手です。
最近のわっちゃんは自分でしたいことがたくさん出てきているので、私のほうは「よっしゃ、本腰入れて付き合いまっせー」という気持ちになっています。
今日は、封筒を買いに2人でホームセンターに行きましたが、封筒を買うのに2時間かかりました。

わっちゃんは、カートを押すのが好きなので、カートを押して店内をぐるぐる(このときこっそりカートに手を添えると、「自分で!」と怒られます)そのあとは、傘が好きなので、傘売り場にいって、傘を出したりしまったり、、、さらに、買い物かごをもって「これ買ってー」と言いながら、商品をかごに入れて歩きます。
私は商品をもとの場所に戻したり、わっちゃんを追いかけたりと、大忙し。
最後は「お魚みる」とリクエストがあり、ペットコーナーでお魚眺めてやっと封筒が買いにいけたさー。
そんなこんなの日々、「これまでとは違う子育て時代に入ったなー」と思い、気合が入ったというわけです。
ここからしばらくは、とことん付き合う覚悟でいます。
4月下旬に風邪をひいて、久しぶりに熱を出したわっちゃん。

保育園を休みました。お団子をつくっている真似をして遊ぶ、「おいしくなぁれ」と歌っているところ。
それからいつも以上にお母ちゃんにべったりが続いています。
ギャラリーの在廊日も、私がお友だちとお話をしていると「おうちかえる、おうちかえる」と言います。
(ということで、みなさんとゆっくり話せず申し訳ありません)
ちょっと人見知りの時期で、その場はニコニコではない感じですが、あとから「〇〇さん、いたねぇ」と嬉しそうに言うので、やっぱり人に会うのは好きなのだと思います。
先ほども夜中に目が覚めて「あーちゃん、あーちゃん」と泣いていました、理屈も理由もなく、ただただ今のわっちゃんにはお母ちゃんが必要なのだと思い、ここからますます「わっちゃんとの時間を楽しむシーズン到来だー」(今が花)と思った夜でした。そんなことでなかなかお友だちにも会えない状況ですが、今回の展示中にたくさんの方にお会いすることができて、本当に嬉しいお母ちゃんでした。感謝。